• 220419 万博公園のチューリップ

    自然

    220419 万博公園のチューリップ

    万博公園には色々なエリアがあり、家族連れで訪れると1日楽しめる楽しい公園でもあります。4月には桜はもちろん、色々な種類のチューリップも楽しむことが出来ます。 一面に咲き誇るチューリップを見て、何故かウクライナの大地に咲く…

    続きを読む続きを読む

  • 220418 太陽の塔3

    建物

    220418 太陽の塔3

    「太陽の塔」には、未来を象徴する「黄金の顔」、現在を象徴する「太陽の顔」、過去を象徴する「黒い太陽」、人間の心の根源を象徴する「地底の太陽」の4つの顔があります。特に第4の「地底の太陽」は、万博閉会後に行方知れずになって…

    続きを読む続きを読む

  • 220414 太陽の塔1

    建物

    220414 太陽の塔1

    春の暖かな日差しに魅かれて、万博公園の「太陽の塔」に行ってきました。小学生の頃に開催された「EXPO’70」の記念建造物です。当時はお祭り広場の屋根の穴から顔を出すような形でしたが、今はその屋根も無くなり、ぽつんと立って…

    続きを読む続きを読む

  • 220411 桜の花びら

    自然

    220411 桜の花びら

    3月25日のブログで「梅の花」を紹介しましたが、確かに梅と桜では花びらの付き方や形が違います。桜の花は花びらの先端が割れた形で、房のように咲くとしていましたが、その通りに咲いています。(当たり前なんですが)この桜色(やは…

    続きを読む続きを読む

  • 220408 近場の桜

    自然

    220408 近場の桜

    事務所の向いの公園の桜は、近隣の中でもひときわ華やかに咲いています。昨年はもう少し早かったのですが、今年は開花してから満開状態になるまでが、非常に早かったように思います。3月でも昼間に汗ばむような陽気の日がありました。毎…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る