-
できごと
2025年07月11日
250711 安藤忠雄展6(プンタ・デラ・ドガーナ・ピノー美術館)
イタリア ベネチアの海の玄関口ともいえる場所に建つ、元海の税関であった建物を改修した「プンタ・デラ・ドガーナ・ピノー美術館」です。先のパリと同じくフランス人資産家であるピノー氏の私設美術館となります。(海外の資産家はやは… -
できごと
2025年07月10日
250710 安藤忠雄展5(ブルス・ドゥ・コメルス)
フランス パリのかつて穀物取引所や商品取引所として建設された建物(1767年竣工)を私設美術館に改装したPROJECTです。既存のドームの吹き抜け部分に新しくコンクリートの円筒を挿入し、天井の絵画を近くで見ることが出来る… -
できごと
2025年07月09日
250709 安藤忠雄展4(水の教会)
会場内には北海道トマムにある「水の教会」の実物大に再現した展示があります。以前の展覧会では、住吉の長屋を実際に再現した展示もありました。やはり実物大の大きさには訴えるものがあります。 安藤忠雄展(水の教会) -
できごと
2025年07月08日
250708 安藤忠雄展3(光の教会)
教会3部作のうちの一つ、大阪茨木市に建つ「光の教会」です。安藤氏の建築の醍醐味の一つは、日本的なミニマリズムにあると思います。コンクリート打放しという素材のミニマムさ戸、長方形や円弧という形のミニマムさ、そして光と影の演… -
建物
2025年07月07日
250707 安藤忠雄展2(六甲の集合住宅)
「六甲の集合住宅」です。1期~3期迄あります。(実際には3期は大分形状が変わっていますが。)2期迄完成した際には、わざわざ見に行った記憶があります。(当然集合住宅で内部には入ることは出来ないのですが、スケール感を感じたく…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
