-
建物
2024年04月16日
240416 淡路島「本福寺 水御堂」2
安藤氏の空間構成の特徴の一つにアプローチの取り方があります。建物をすぐには見せずあえて遠回りをさせながら期待感を高めます。コンクリートの壁を一つの結界のように造り、それを幾つも組み合わせながらアプローチを構成していきます… -
建物
2024年04月15日
240415 淡路島「本福寺 水御堂」1
(一社)大阪府建築士事務所協会の研修会で淡路島の建物を色々見学してきました。まず最初は安藤忠雄氏設計の「本福寺 水御堂」です。このお寺は蓮池の下に本堂を作った斬新なお寺です。竣工して30年ほどたつのですが、コンクリートの… -
できごと
2024年04月12日
240412 ワインの贈り物
知人からドイツの白ワインを頂きました。すっきりとした飲みやすいワインで、食事と併せて飲んでもそのまま飲んでも楽しめるワインでした。たくさんの種類のワインから1本を選ぶのって非常に難しいです。味の好みを聞かれても中々表現す… -
できごと
2024年04月11日
240411 お酒は文化
「ラ・ポルタ」に行くとソムリエの臼井さんワインをチョイスしてもらいます。その時にそれぞれのワインの特徴や云われなどを説明してもらいます。今回の赤ワインは、あるワインオーナーが新しい品種のブドウからワイン造りを目指し途中で… -
できごと
2024年04月10日
240410 肥後橋「ラ・ポルタ」パルミジャーノチーズのパスタ
少し前の写真ですが、肥後橋のイタリアンレストラン「ラ・ポルタ」のパルミジャーノレッジャーノチーズのパスタです。パルミジャーノレッジャーノチーズの塊の中にパスタを入れてチーズとパスタを絡めます。この濃厚な味がたまりません。…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
