-
街並み
2018年03月20日
180320 ストリート名
通りの名前が付いている場所は、外来者に優しい街です。パリやローマなどの観光で有名な街は、細い路地にも通り名が付いています。 日本では京都などは、住所などよりも通り名の方が判り易かったりします。 大阪でも市内の中心部には通… -
建物
2018年03月02日
180302 東京カテドラル 聖マリア大聖堂
丹下健三氏の設計による東京カテドラル 聖マリア大聖堂です。 50年前に建築された近代建築の名建築の一つです。 外装はステンレスで覆われていますが、内部はコンクリートの打ち放しの大空間が広がっています。内部には柱はありませ… -
建物
2018年03月01日
180301 屋上の様子(東京 朝日放送ビル)
東京六本木にある朝日放送ビルの屋上です。(ニュースステーションなどはこの建物で作られています)設計は、槙 文彦氏です。 建物の屋上には、通常空調室外機などの機械設備が乗せられることが多いです。 建物の周りに空間が取れない… -
街並み
2018年02月21日
180221 妙心寺 円弧の通路
京都 妙心寺の通路で見かけた塀が一部R形状になっていました。日本の家屋はどうしても四角い形状が多い(構成部材が四角が多い)のですが、余計にR形状が入ると非常に目立ちます。 ここでもこの塀がRになっているおかげで、見通しが… -
街並み
2018年02月13日
180213 街を見下すこと
ローマの休日で有名なスペイン広場の階段です。よく下からから見上げた風景(空をバックに階段が印象的)は映されますが、上から見下した風景は余り出てきません。 でも本当は広場のこの階段に座って、街を見下すこの時が、ゆっくりと街…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
