-
街並み
2018年09月18日
180918 和歌の浦の風景
和歌山にある和歌の浦(雑賀崎)の風景です。 何かイタリアの海岸の風景(アマルフィは言い過ぎかもしれませんが)の様に見えませんか?斜面に沿って小さな住宅が肩を寄せ合って作られている様は、この地で生きていくための知恵が詰まっ… -
街並み
2018年07月04日
180704 仏旗
大雲寺 第二庫裡の竣工時に掲げられた仏旗です。 最初は何の旗かわからなかったので、住職さんにお聞きしました。 世界統一の仏旗ということで、宗派に関わらずこの配色なんだそうです。 調べてみると1950年に世界仏教徒連盟の会… -
街並み
2018年06月05日
180605 五十鈴川 宇治橋
五十鈴川にかかる宇治橋は内宮の入口です。 日常の世界から聖なる世界へ、神と人とを結ぶ架け橋といわれます。 外宮の入り口にも火除橋(ひよけばし)という橋が掛かっています。 何故か内宮は右側通行、外宮は左側通行でした。理由を… -
街並み
2018年06月01日
180601 フィレンツェ ドゥオーモ
フィレンツェ ドゥオーモの紙で作られた模型です。 海外の製品(安価です)ですが、2時間ほどで組み立てられます。事務所には同じシリーズで他にもバルセロナのサグラダファミリアやパリのノートルダム寺院があります。 建築に携わっ… -
建物
2018年05月29日
180529 大雲寺第二庫裡
中央区中寺にある大雲寺の第二庫裡が竣工しました。 第一庫裡の竣工から約10年が経ち、娘さん夫婦の家を境内に建てることになりました。要求からどうしても3階建てにならざるを得ないのですが、そのまま背の高い建物を建てることは、…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
