• 181221 北御堂プロジェクションマッピング

    街並み

    181221 北御堂プロジェクションマッピング

    御堂筋本町にある北御堂に立ち寄りました。大阪光の饗宴と称してクリスマスの時期は色々な場所でライトアップなどのイベントが繰り広げられています。この北御堂では、映像技術×照明デザインを駆使したライトアップ「フレームワークライ…

    続きを読む続きを読む

  • 181219 京都の路地

    街並み

    181219 京都の路地

    京都には行き止りの路地が幾つもあります。大通りから奥に伸びる路地には、人を引き寄せる魅力があります。 暗い入口の先に明るい路地が延びていると、入ってみたくなります。しかし理由も無く入って行くのを拒絶するような雰囲気を醸し…

    続きを読む続きを読む

  • 181218 鍾馗(しょうき)さん

    街並み

    181218 鍾馗(しょうき)さん

    京都の町家の下屋の庇の上に、時々小さな鬼のようなものが飾ってあります。 鍾馗(しょうき)さんと呼ばれ、一種の魔除けのようなものです。謂れは色々あるそうですが、中国の唐代の頃の実在の人物だそうです。屋根の上に飾る鬼瓦よりも…

    続きを読む続きを読む

  • 181214 屋外映画館(スカイシアター)

    街並み

    181214 屋外映画館(スカイシアター)

    東京ミッドタウン日比谷の大階段で、屋外映画館:スカイシアター(古い言い方ですか?)が開催されていました。この日は、「マンマミーア」で、翌日は「グレーテスト ショーマン」でした。じっとしていると寒い季節でしたが、あったかい…

    続きを読む続きを読む

  • 181211 駅舎(プラットホーム)

    建物

    181211 駅舎(プラットホーム)

    花園ラグビースタジアムの最寄駅である、近鉄奈良線「東花園駅」のプラットホームです。 来年はラグビーワールドカップの会場として、多くの来場が見込まれています。 それにしても貧相すぎませんか?日本の駅舎は、機能優先でお客様を…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る