• 220114 日生劇場

    建物

    220114 日生劇場

    有楽町にある建築家故「村野 藤吾」氏設計の日本生命日比谷ビル(日生劇場)です。重厚な外観と幻想的な内装を持つ建物として有名です。中々内部に入ることは叶いませんが(劇場のチケットを取らないと入ることが出来ません。一度だけ昔…

    続きを読む続きを読む

  • 220113 東京駅

    建物

    220113 東京駅

    東京の玄関口東京駅は、日本有数のターミナル駅であり、駅舎は大正3年に故「辰野 金吾」氏らの設計により完成した洋式建築です。戦中ドーム屋根が失われたりしましたが、最近復元され、また駅前広場や八重洲口側の整備などが大規模に行…

    続きを読む続きを読む

  • 220112 明治神宮

    自然

    220112 明治神宮

    コロナ禍において初詣も様変わりしたようです。「三蜜を避けて」と呼びかけられ、正月3ヶ日の初詣を出来るだけ分散するように求められています。以前であれば12月31日の大晦日の夜中から、多くの参拝客が有名な神社に詰めかける様子…

    続きを読む続きを読む

  • 220111 ライトアップ

    家具・照明

    220111 ライトアップ

    毎年冬になると街中に色々なライトアップの装飾が飾られるようになりました。以前は小さな豆球の電飾でしたが、最近はそのほとんどがLEDになり、様々な色でいろどられ、時間によって色合いが変わったりとその技術の進歩はすごいものが…

    続きを読む続きを読む

  • 210106 日の丸

    できごと

    210106 日の丸

    事務所の玄関先に、祝日は日の丸を掲げるようにしています。子供の頃には、祝日には玄関先に日の丸を掲げているお宅が多かったように思いますが、最近はほとんど見なくなってしまいました。国旗や国歌に対しての尊敬の念が少し薄くなって…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る