-
できごと
2023年02月02日
230202 節分
2月3日は「節分」です。太陰太陽暦では、立春に最も近い新月の日を「元日」としています。その立春の前日を「節分」として色々な行事が行われています。古くは「続日本書紀」の中にも「疫鬼払い」としての記述もあるそうですが、いつの… -
できごと
2023年02月01日
230201 タンカン
ある日食卓の上に果物が置いてありました。「これは何?」と聞くと「タンカン」との事。「タンカン」は、「ポンカン」と「ネーブルオレンジ」の交配種だそうです。「みかん」よりもやや大きく皮も厚めですが、一粒一粒がしっかりとしてい… -
できごと
2023年01月30日
230130 ドローン
今年から数年間行政の建物の改修設計を多数請け負うことになりました。その中で屋根防水の改修が含まれており、防水メーカーの助けも頂くのですが、積極的にドローンを活用することにしました。今まで自宅の屋根や古民家調査、耐震診断調… -
できごと
2023年01月27日
230127 クリスタルトロフィー
昨年末の(一社)大阪府建築士事務所協会主催の設計事務所の色々な社会活動に関して贈られる「大阪府建築士事務所協会賞2022」で津田が代表理事を務める「NPO法人 八尾すまいまちづくり研究会」が審査員特別賞を受賞しました。そ… -
できごと
2023年01月26日
230126 「Cafe 婆沙羅かえる堂」のカレー
何度かお邪魔している「Cafe 婆沙羅かえる堂」が食べログの100名店に入ったと聞き、久しぶりにお伺いしてきました。お昼時は混みあうので少し時間をはずして入店です。いつもながらに100時間煮込んだという黒いドロッとした欧…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
