• 200212 ウレタン塗床不具合

    できごと

    200212 ウレタン塗床不具合

    昨年引き渡した工場の検査室の床のウレタン塗床に細かい気泡が発生していると先日連絡があり、確認をしてきました。 現場に行くと、確かに床一面に細かい気泡(下地のコンクリートからの水分の蒸発に伴う気泡と思われる)が見受けられま…

    続きを読む続きを読む

  • 200210 北新地 鮨しばた

    建物

    200210 北新地 鮨しばた

    昨年再OPENされた北新地の「鮨 柴田」の外観です。北新地の雑居ビルの4階なので大そうな外観を作ることは出来ません。また借りている部分も狭いので最大限内部で利用しなければなりません。必然的に玄関側の引きが小さくなってしま…

    続きを読む続きを読む

  • 200207 セルロースファイバー吹込断熱工法

    建物

    200207 セルロースファイバー吹込断熱工法

    住宅の設計をする際に、最近は省エネの観点から断熱に関心が非常に集まっています。私が設計をさせて頂く際には、コストの問題もありますが、出来るだけセルロースファイバーの吹込断熱工法を採用させてもらっています。 セルロースファ…

    続きを読む続きを読む

  • 200206 JR京都駅

    建物

    200206 JR京都駅

    京都には非常に多くの観光客が訪れます。(今は新型肺炎の影響で、比較的空いているようですが) 電車で訪れる観光客の多くは、この京都駅を利用することになります。現在の京都駅はコンペで選ばれた「原 広司」氏の設計です。当時国内…

    続きを読む続きを読む

  • 200205 京都おから

    建物

    200205 京都おから

    先日京都の西本願寺近くの京町屋を利用したレンタルスペースである「京都おから」でのイベントに参加してきました。イベント自体は、建築家が1枚の写真をもとに自分の建築観を語るというものでした。写真から垣間見える空間をどのように…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る