-
家具・照明
2022年07月07日
220707 瓢箪山PROJECT 模型3
1/50の模型は内部の作り込みもしています。窓の大きさや位置、腰壁の高さなどおおよその空間のイメージがつかみやすい様にしています。中々図面だけでは理解しにくいですが、この様に立体化すると、空間のつながりや大きさなども理解… -
建物
2022年07月06日
220706 瓢箪山PROJECT 模型2
建物本体については、1/50サイズの模型で説明をします。庇や窓の高さ、位置関係など図面で中々図面だけで理解できない部分も、このくらい建物にリアル感が出てくると、説明をし易くなります。 何故この位置に窓があるのか、また高さ… -
建物
2022年07月05日
220705 瓢箪山PROJECT 模型1
瓢箪山の住宅PROJECTが進んでいます。個人住宅を計画するときは、いつも周辺を合わせた1/100の模型を作成します。これによって自分の建物が周辺の中でどのような感じで建つのかが理解してもらえます。(但し周辺の建物を実測… -
建物
2022年07月04日
220704 明石海峡大橋
本州から淡路島に渡る明石海峡大橋は、車で渡ってしまえばほんの数分ですが、海から(船から)見るとその雄大さが良く判ります。本州と四国をつなぐルートは3つありますが、場所柄「明石海峡大橋」と「大鳴門橋」を良く使います。これら… -
建物
2022年07月01日
220701 香川県庁舎
香川県庁舎は、故「丹下 健三」氏の設計です。鉄筋コンクリート造ですが、そのシルエットは木造のようです。梁の端部の処理やその寸法等繊細な仕上りです。確かに古い建物なので現在の建物要求水準には達していないかもしれませんが、古…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
