• 171113 シルバーピア女川

    建物

    171113 シルバーピア女川

    東日本大震災で大きな被害を受けた女川の駅前に完成した賑わい施設「シルバーピア女川」です。 坂 茂氏設計の女川駅から海の方へ直線的に、にぎわい施設が続いています。 まだまだ人の賑わいが戻ってはいませんでしたが、余りに性急に…

    続きを読む続きを読む

  • 171110 窓からの風景

    建物

    171110 窓からの風景

    祐泉寺庫裏の3階の部屋からの風景です。 窓を設ける場合、そこから何が見えるのかを確認することは大切です。「見たいものは見せ、見たくないものは見せない」これが出来るのが窓の効用の一つだと思います。 この建物の立地上のポイン…

    続きを読む続きを読む

  • 171109 中央公会堂 プロジェクションマッピング

    できごと

    171109 中央公会堂 プロジェクションマッピング

    「大阪・光の饗宴」の中で「光のルネサンス」と称して、中の島で中央公会堂を中心に光で彩るメニューが色々と組まれています。 この写真は以前に撮ったものですが、最前部で見ようとすると何時間も並ばなければならないそうです。並ぶの…

    続きを読む続きを読む

  • 171108 御堂筋 イルミネーション

    できごと

    171108 御堂筋 イルミネーション

    年末が近くなってくると御堂筋のイルミネーションが始まる季節です。この風景を見るともうすぐ冬が来るんだなと感じます。このイルミネーションは「大阪・光の饗宴」のコア事業となっています。 昔はイルミネーションといえば電球色の優…

    続きを読む続きを読む

  • 171106 生駒ビルヂング

    建物

    171106 生駒ビルヂング

    大阪の船場地区から北浜にかけては、かつての大大阪時代の名残の建物が幾つも残っています。そのうちの一つがこの生駒ビルヂングです。昭和レトロな外観は近代的なビルが並ぶ地域にあって、異彩を放っています。現在も時計店として営業を…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る