• 190807 旧高倉筋

    街並み

    190807 旧高倉筋

    大阪天満橋の土佐堀通りと北大江公園を結ぶ道となっている旧高倉筋です。 緩い階段が土佐堀通りと北大江公園の高低差を繋いでいます。 階段も一部斜めに曲がっていたりして、昔はそこに何か繋がっていたものがあったことを伺わせます。…

    続きを読む続きを読む

  • 190805 大丸心斎橋店

    建物

    190805 大丸心斎橋店

    現在御堂筋に面して建っている大丸心斎橋店の建替え工事が進められています。元の建物は、アメリカ出身の建築家「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ」の設計でした。新しい建物は今年の9月に開館予定だそうですが、下層部は当初のデザイン…

    続きを読む続きを読む

  • 190731 崖下

    自然

    190731 崖下

    昨日の丘の側面は写真の様になっています。 恐らく土を切り取って作られたものではなく、地形が隆起するか、断層的にずれて作られた地形のように感じます。 でも怖くないですか。上から落ちてくるのを防ぐ柵の様なものが、所々作られて…

    続きを読む続きを読む

  • 190730 坂道

    自然

    190730 坂道

    小樽の街は結構起伏があります。 通常山や丘のような地形の場合に道をつける場合には、少しづつ登る為に、ぐるぐると道が何重にも折れながら上っていくのですが、北海道は違うようです。 函館の時も感じましたが、道はまっすぐに通すも…

    続きを読む続きを読む

  • 190725 小樽運河

    建物

    190725 小樽運河

    小樽といえば運河!となるくらい有名な「小樽運河」です。 運河沿いの倉庫はレストランなどに改修されて、観光客を受け入れています。 今で言う「コンバージョン」ですが、年代を経た建物の持つ味わいは、何にも代え難いものがあるよう…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る