• 230112 金沢海みらい図書館

    家具・照明

    230112 金沢海みらい図書館

    金沢にあるもう一つの図書館が、金沢市立図書館である金沢海みらい図書館です。2011年5月開館です。設計者は「シーラカンスK&H」です。この建物の特徴は何といっても壁一面に配置された約6,000個の円形のガラスブロ…

    続きを読む続きを読む

  • 230106 まち研展示

    できごと

    230106 まち研展示

    昨年12月に近鉄八尾駅近くのプリズムホール1階オープンスペースで、恒例のまち研の展示会を開催しました。今年は写真展「仰天60年前の八尾のまち」と題して、八尾を代表する作家である故「今 東光」氏の勧めで八尾の様子を多くの写…

    続きを読む続きを読む

  • 221223 メリークリスマス

    できごと

    221223 メリークリスマス

    秋をあまり感じないまま、めっきり寒くなってきましたが、早いものでもうクリスマスです。コロナ禍のこの数年間外へ出る機会も少なく、クリスマスの景色もあまり見ていなかったように思います。今年はwithコロナの雰囲気の中で少しず…

    続きを読む続きを読む

  • 221222 御堂筋ライトアップ

    できごと

    221222 御堂筋ライトアップ

    大阪市中央区の御堂筋は毎年クリスマスシーズンにライトアップされています。昔は電球色だけだったのが、LEDに置き換わり、ピンクや青色も混ざり非常ににぎやかになってきました。原油や天然ガスなどの値上がりや資源不足による節電要…

    続きを読む続きを読む

  • 221216 金沢太陽が丘 メタセコイヤ並木

    できごと

    221216 金沢太陽が丘 メタセコイヤ並木

    メタセコイヤ並木といえば関西では、琵琶湖湖西のマキノのメタセコイヤ並木が有名ですが(まだ行ったことは無いのですが)、金沢郊外の太陽が丘というところにも約1kmのメタセコイヤ並木があります。紅葉の季節には赤く色づいた並木が…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る