• 220927 伊勢神宮 内宮 御手洗場

    自然

    220927 伊勢神宮 内宮 御手洗場

    伊勢神宮 内宮の見せ場は色々ありますが、私が一番好きなので五十鈴川の清流に直接触れられる御手洗場(みたらしば)です。 宇治橋の前で一礼し、心も正して宇治橋を渡り、一の鳥居をくぐった先で、道を右にそれ、五十鈴川に出ると御手…

    続きを読む続きを読む

  • 220914 伊勢神宮 外宮「古殿地(こでんち)」

    建物

    220914 伊勢神宮 外宮「古殿地(こでんち)」

    伊勢神宮は20年毎に社殿一式が建替えられる神宮式年遷宮が行われます。元の社殿の横に全く同じ造りで建替えられます。という事は同じ規模の敷地が2つ横並びにあることになります。その古い敷地を「古殿地(こでんち)」と呼びます。昔…

    続きを読む続きを読む

  • 220907 秋の予感

    自然

    220907 秋の予感

    大きな台風が沖縄から九州を通り過ぎていきました。今回の台風はそのルートが中々確定しない中、沖縄の南に停滞するというあまりうれしくないものでした。夏休みをを過ぎた週末を沖縄でゆっくり過ごしたいという方もおられたと思うのです…

    続きを読む続きを読む

  • 220905 その後の朝顔

    できごと

    220905 その後の朝顔

    オリーブの鉢に根付いた朝顔は順調に伸び盛って、絡みついているような状態です。最近は毎朝多くの花が咲き乱れるようになりました。 花が咲いているうちは良いのですが、花が枯れた後に絡みついた蔓を処理するのが大変そうです。 オリ…

    続きを読む続きを読む

  • 220831 観葉植物「モンステラ」

    家具・照明

    220831 観葉植物「モンステラ」

    事務所の一角に新築祝いに頂いた観葉植物「モンステラ」があります。耐陰性・耐寒性に優れた植物という事で、屋内での観葉植物としては、非常にポピュラーなものです。週に一度水やりをする程度でも次から次へと新しい葉っぱが出てきます…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る