• 230728 箱根・強羅「佳ら久」2

    家具・照明

    230728 箱根・強羅「佳ら久」2

    「佳ら久」のロビーです。ここでまずチェックインの手続きを行います。いろいろな空間の作り方がありますが、ここでは敢えて周りの景色を見せず閉じられた空間となっています。(ホテルによってはロビーからの景色を売り物にしている施設…

    続きを読む続きを読む

  • 230727 箱根・強羅「佳ら久」1

    家具・照明

    230727 箱根・強羅「佳ら久」1

    箱根強羅駅近くのホテル「佳ら久」です。コロナ禍にOPENしたホテルです。外部・内部共見所が一杯のホテルです。写真は水のテラスの夜景です。水を扱うのは非常に手間と繊細な神経が必要ですが、みごとに綺麗に納められています。設計…

    続きを読む続きを読む

  • 230725 江之浦測候所10

    家具・照明

    230725 江之浦測候所10

    相模湾が見渡せる丘の上に設置された社です。現存する最古の春日造りの奈良柳生街道沿いにある円成寺の鎮守社である春日堂(国宝)を模したものです。春日造りは奈良春日大社が本山であるが、20年に一度式年造替が行われるにあたって、…

    続きを読む続きを読む

  • 230714 江之浦測候所4

    建物

    230714 江之浦測候所4

    「夏至光遥拝100メートルギャラリー」と対を為しているのが、「冬至光遥拝隧道」です。分厚いコールテン鋼で作られたチューブがこれまた丘の上から空中に突き出しています。この上を歩くこともできますし、中を歩くこともできます。ま…

    続きを読む続きを読む

  • 230713 江之浦測候所3

    建物

    230713 江之浦測候所3

    「夏至光遥拝100メートルギャラリー」の先端部です。船の舳先の様に地面から突き出ています。(その下をくぐれるようになっています)ここまでは片側が大谷石の壁で視界を遮られていますが、先端部に来ると視界が大きく開けるような仕…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る