-
建物
2017年08月30日
170721 「広島市中工場」
広島市中区にある清掃工場です。設計は谷口吉生氏です。非常にシャープな外観です。 清掃工場というと迷惑施設であるということから、市民に媚を売るような外観(ブルーや緑色の色彩やはたまた大阪市の舞洲にあるフンデルトヴァッサー氏… -
建物
2017年08月30日
170720 「真言宗 本福寺水御堂」
淡路島にある安藤忠雄氏設計の「真言宗 本福寺水御堂」です。 蓮池の下にあるお寺として一般の方にも有名なお寺です。阪神大震災の揺れでもひび割れもせず、びくともしなかったそうです。さすがです。私だったら怖くて眠れなかっただろ… -
建物
2017年08月30日
170712 「フェスティバルホール 正面階段」
大阪中ノ島にあるフェスティバルホールの正面階段です。旧のフェスティバルホールにも赤いじゅうたんの敷かれた階段があり、その意匠を踏襲したデザインです。 この階段を下りるのは非常に勇気が要ります。音楽などに浸りきって、その後… -
建物
2017年08月30日
170711 「秋野不矩美術館」
浜松市にある藤森照信氏設計の秋野不矩(あきの・ふく)美術館です。 あきの・ふくという画家は存じ上げてはいなかったのですが、自然素材を独特の手法で取り入れている藤森氏の設計には非常に興味がありました。この建物にも鉄平石や天… -
建物
2017年08月30日
170710 「雨戸回し」
高松市にある栗林公園内の掬月亭の雨戸回しです。 公園内の建物ですが、建物周囲に縁側が長く回されています。その縁側に面した窓には全て雨戸が仕立てられています。その雨戸を毎日朝夕開け閉めされるわけですが、その数には圧倒押され…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
