• 220915 志摩観光ホテル「ザ・ベイスイート」

    建物

    220915 志摩観光ホテル「ザ・ベイスイート」

    伊勢志摩に来た際に泊まるのは「志摩観光ホテル」にしています。「志摩観光ホテル」には「ザ・クラッシック」と「ザ・ベイスイート」の二つの建物があります。「ザ・クラッシック」は建築家 故「村野 藤吾」氏の設計した建物で、様々な…

    続きを読む続きを読む

  • 220914 伊勢神宮 外宮「古殿地(こでんち)」

    建物

    220914 伊勢神宮 外宮「古殿地(こでんち)」

    伊勢神宮は20年毎に社殿一式が建替えられる神宮式年遷宮が行われます。元の社殿の横に全く同じ造りで建替えられます。という事は同じ規模の敷地が2つ横並びにあることになります。その古い敷地を「古殿地(こでんち)」と呼びます。昔…

    続きを読む続きを読む

  • 220913 「しまかぜ弁当」

    できごと

    220913 「しまかぜ弁当」

    伊勢神宮に行く際には最初のお昼は「伊勢うどん」が定番でしたが、今回はせっかく「しまかぜ」に乗るので、特製幕の内弁当の「しまかぜ弁当」を頂くことにしました。先に電車の中で食べるので当然お昼には早い時間帯に食べることになるの…

    続きを読む続きを読む

  • 220912 近鉄特急「しまかぜ」

    できごと

    220912 近鉄特急「しまかぜ」

    少し時間を作って伊勢神宮にお参りに行くことにしました。(何年かに1回お参りに行っています。自宅から行きやすく気軽なのがが魅力です。) 今回は近鉄特急「しまかぜ」を予約しました。今までもなかなか時間が合わず乗れていませんで…

    続きを読む続きを読む

  • 220909 瓢箪山PROJECT 地鎮祭

    できごと

    220909 瓢箪山PROJECT 地鎮祭

    偶には仕事の話も書きます。(仕事をしていない様に思われても駄目なんで。結構頑張って仕事をしています。) 先日「瓢箪山PROJECT」の地鎮祭が執り行われました。神主さんは近くの枚岡神社から来られていました。通常神主さんは…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る