• 240418 淡路島「本福寺 水御堂」4

    建物

    240418 淡路島「本福寺 水御堂」4

    教会などの宗教建築は、光の取り入れるところにステンドグラスを用いて様々な色の光を内部に届けています。日本の宗教建築においては、大体素のままの光を取り入れていることが多い様です。光の考え方が海外と日本では大きく違います。こ…

    続きを読む続きを読む

  • 240417 淡路島「本福寺 水御堂」3

    建物

    240417 淡路島「本福寺 水御堂」3

    アプローチの円弧の壁を廻り切ったところに次の蓮池が広がります。この蓮池の下に本堂が納められています。このPLANを聞いた時には檀家さんはさぞびっくりしたことでしょう。説明しても中々理解してもらえないPLANです。安藤氏の…

    続きを読む続きを読む

  • 240416 淡路島「本福寺 水御堂」2

    建物

    240416 淡路島「本福寺 水御堂」2

    安藤氏の空間構成の特徴の一つにアプローチの取り方があります。建物をすぐには見せずあえて遠回りをさせながら期待感を高めます。コンクリートの壁を一つの結界のように造り、それを幾つも組み合わせながらアプローチを構成していきます…

    続きを読む続きを読む

  • 240415 淡路島「本福寺 水御堂」1

    建物

    240415 淡路島「本福寺 水御堂」1

    (一社)大阪府建築士事務所協会の研修会で淡路島の建物を色々見学してきました。まず最初は安藤忠雄氏設計の「本福寺 水御堂」です。このお寺は蓮池の下に本堂を作った斬新なお寺です。竣工して30年ほどたつのですが、コンクリートの…

    続きを読む続きを読む

  • 240412 ワインの贈り物

    できごと

    240412 ワインの贈り物

    知人からドイツの白ワインを頂きました。すっきりとした飲みやすいワインで、食事と併せて飲んでもそのまま飲んでも楽しめるワインでした。たくさんの種類のワインから1本を選ぶのって非常に難しいです。味の好みを聞かれても中々表現す…

    続きを読む続きを読む

1234

トップへ戻る